
個展が終了しました
林 優希 個展『小さな おしゃべり』
谷中ひるねこBOOKSでの個展が終了しました。
ご来場くださった皆さま、SNS等で気にかけてくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
あたたかいお言葉を励みに、今後ますます精進して参ります。


個展のお知らせ
林 優希 個展『小さな おしゃべり』
5月の個展作品を中心に展示します。
新作の絵や小物の販売も行う予定です。
期間 2018年11月1日(木)~14日(水)
※火曜定休日
時間 11:00~20:00(最終日は18:00まで)
※11/2は11~14時、11/3は12~20時
場所 ひるねこBOOKS
台東区谷中2-1-14-101
070-3107-6169(根津駅より徒歩6分)


★在廊予定★
11/3(土)14:00~18:00くらいまで
11/7(水)15:00~18:00くらいまで
11/14(水)13:00~(18:00から搬出)
※時間は多少前後するかもしれません。
個展が無事に終わりました
ギャラリーハウスMAYAでの個展、「小さな鼓動」が終了しました。
ご来場くださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
いただいたお言葉を励みに、これからも絵や絵本制作にますます精進して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

個展のお知らせ
林 優希 個展『小さな鼓動』
生きものたちの 今、このときを描きました。
期間 2018年5月21日(月)~26日(土)
時間 11:30~19:00(最終日は17:00まで)
場所 GALLERY HOUSE MAYA
港区北青山2-10-26
03-3402-9849(外苑前駅3番出口)


グループ展のお知らせ 2018.2.18
100人の作家が「わたしの一冊、あなたへの一冊」をテーマに
本の装丁画を描いて展示します。
期間 2018年2月19日(月)~3月3日(土)
時間 11:00~19:00(日曜休み、最終日は17:00まで)
※初日17~19時はオープニングパーティー
場所 Pinpoint Gallery
港区南青山5-10-1二葉ビルB1
03-3409-8268(表参道駅B3出口)


わたしは灰谷健次郎氏の『兎の眼』を描きました。
絵本コンペ受賞者展終了 2017.7.20
ピンポイントギャラリーでの絵本コンペ入選者による
原画展が無事に終わりました。
たくさんの方がご来場くださり、作品の感想やアドバイスを
いただくことができました。
この経験を今後の活動や絵本づくりに繋げられるよう、
ますます努力していきたいと思います。


絵本コンペ入選・原画展 2017.5.3
第18回ピンポイント絵本コンペで入選しました。
作品名『ペンギンキャンプ』はやし ゆうき
受賞者による原画展があります。
期間 2017年7月10日(月)~15日(土)
時間 11:00~19:00(最終日は17:00まで)
※初日17~19時はオープニングパーティー
場所 Pinpoint Gallery
港区南青山5-10-1二葉ビルB1
03-3409-8268(表参道駅B3出口)


読み聞かせをしてもらいました
イベントで声をかけていただき、地域の小学校で
自作の絵本を読み聞かせしていただきました。
2016.10.29 東松山市立宮前小学校フェスティバル
2016.12.12 小川町立みどりが丘小学校2年生
2017. 7. 3 小川町立みどりが丘小学校3年生
子どもたちの反応を直接見ることができてうれしかったです。
また、改善点も見えてきたので今後の創作に生かしたいです。



ライブペインティングのその後…
二人展が終わり、1.5m×3mほどのライブペインティングを
宮崎県の「杉の子認定こども園」さんが引き取ってくださいました。
子どもたちに絵を見せる瞬間を動画に撮ってくださったり、
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=1819490981597774&id=1693927520820788
絵日記を送ってくださったり、額装して園内に展示してくださったり、
展覧会は終わっても、絵が旅を続けているようでうれしいです。
たくさんの子どもたちが楽しそうに見てくれて感動しました。



二人展終わりました。 2016.10.30
松尾布祐子さんとの二人展「描きたいままに」@ポレポレ坐
が無事に終了しました。
ご来場くださった皆様、気にかけてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
これ以上ないくらい特別で素敵な6日間を過ごし、
たくさんのものを得ることができました。
今後も自分の気もちに正直に絵を描き続けたいと思います。
また、絵本づくりにもこの経験を生かしていけるよう
努力します。
6日間二人で上塗りし続けたライブペインティングは
最終日に1枚の絵になりました。
題名『描きたいままに』


展覧会はじまります! 2016.10.24
●●●在廊予定●●●
10/25(火) 松尾13:00~、林11:30~
★20:00頃~さかな芸人ハットリ
10/26(水) 松尾・林11:30~
10/27(木) 松尾15:00~、林11:30~
10/28(金) 松尾・林11:30~
10/29(土) 松尾11:30~、林15:00頃~
★20:00頃~落語家立川かしめ
10/30(日) 松尾・林11:30~18:00まで
林優希×松尾布祐子『描きたいままに』

■期間: 2016年10月25日(火)~30日(日)
火~土 11:30〜23:00/日 11:30〜18:00 入場無料
■場所: ポレポレ坐 東京都中野区東中野4-4-1-1F
ポレポレ坐の営業時間は
11:30~23:00(最終日18:00まで)です。
http://za.polepoletimes.jp/news/2016/09/201610251030.html
★ふたりとも全日在廊しますが、夜は23時前に帰ることもあります。
予定に変更がある場合はこちらのホームページでお知らせします。

●●●ゲストをお迎えします●●●
★25日(火)20:00頃~ さかな芸人 ハットリ君
http://ameblo.jp/hattokidukeba/
★29日(土)20:00頃~ 落語家 立川かしめさん
http://tatekawakim.hatenablog.com/
おふたりとも15~20分のライブをやってくださいます。
会場はポレポレ坐内、出入りは自由です。
ライブ中も絵の展示はご覧いただけます。
手づくり小物市に出店します 2016.6.11
日時 2016年 毎月第2日曜 10~14時
(6/12、7/10、9/11、10/9、11/13、12/11)
場所 埼玉県東松山市下青鳥714-1
いなほてらす東松山農産物直売所(JA)
ブローチやポストカードの販売、似顔絵描きをします。
ご依頼を受けて描いた顔出しパネルもあります。
ぜひお気軽に遊びに来てください♬
主催:en-むすびフリーマーケット実行委員会
http://4r-enmusubi.wix.com/freemarket



陶器ブローチ販売しています 2016.8
草加市のお店Pelecas Book&Gallery(ペレカス)さんに
ブローチを置いていただいています。
店主の新井由木子さんは絵本作家でもある楽しい方です。
お店には新井さんが選んだ魅力的な本がいっぱい!
ぜひ遊びに行ってみてください♬
場所 埼玉県草加市高砂1-10-3
http://pelekas.exblog.jp/i18/

展覧会を開催します!
■期間: 2016年10月25日(火)~30日(日)
火~土 11:30〜23:00/日 11:30〜18:00 入場無料
■場所: ポレポレ坐 東京都中野区東中野4-4-1-1F
http://za.polepoletimes.jp/news/2016/09/201610251030.html
■松尾布祐子さんとの二人展です。
広い店内を大きな絵や小さな絵や立体作品で埋め尽くします。
みなさまお誘いあわせの上、どうぞ気軽にお越しください。
(※作家在廊中は作品の販売をします。)
(※在廊日程は後ほどHPにアップいたします。)
『描きたいままに』
絵を描く
ひとりぼっちで描く
わたしの中の
本当のわたしが 目を覚ます
絵の具の触感
墨のにおい
キャンバスを掻く音
にじみ、ゆがみ、まざった色
描き上げた瞬間
ひとつ気もちが落ちつくけれど
すぐに別の気もちが
押し寄せてきて
わたしたちは
今日もねむれない。

ピンポイント絵本コンペ結果が出ました 2016.5.20
ピンポイントギャラリー主催の絵本コンペ結果が発表されました。
わたしの『やまにのぼりたいヒキガエルくん』は3次通過(最終選考)でした。
http://www.pinpointgallery.com/cn13/pg1291.html
審査員の堀内さんが講評を書いてくださいました。ありがとうございます。
自分の作品に足りないものは何か、考えながら続けていきます。


「お仕事」のページを作りました 2016.5.18
ホームページに新しく「お仕事」のページを作りました。
絵やイラストレーションなどのお仕事を載せていきます。よいお仕事ができるようがんばります。
地域のカフェで絵を展示します
会期 2016年5月6日(金)~6月3日(金)
営業 火水木金 11:00~16:00 ※土日月は定休日です
場所 埼玉県川越市川鶴2-11-1 かわつる商店街
コミュニティカフェ「ひだまり」
http://www.communitycafe-hidamari.jp/
東武東上線「鶴ヶ島駅」西口から徒歩40分
描きおろしの絵を4点、個展に出していた絵を3点 展示します。
期間中に新しく描けたら増やす予定です。
基本的に在廊はしませんが、ご連絡いだたければ調整いたします。
お近くの方はどうぞお気軽にご連絡&お越しください。

メインビジュアルを描きました
東北関連イベントのメインビジュアルを描かせていただきました。
【イベント詳細】
『Tohoku Lovers Fes』
http://tohokuloversfes2016.jimdo.com/
「東北を日常の中へ」をテーマに、Tohoku Lovers(日常的に東北と関わっている都内近郊在住者)が一堂に会し「いま自分たちが伝えたい東北」を発信するイベントを開催します。(HPより引用)
◯日程 3/19(土)-20(日)
◯時間 10:00〜22:00
◯場所 デイライトキッチン渋谷 http://www.daylightkitchen.jp/sp/
◯入退場自由、入場無料
◯主催 Tohoku Lovers Fes 実行委員会
(実行委員長 三廻部 麻衣)tohoku.lovers@gmail.com

群馬県でグループ展に参加しています
群馬県太田市で物語と挿絵の企画展が始まっています。
会期:3月1日(火)~3月31日(木)
※営業時間や定休日はHPをご確認ください。
http://michinosora425.jimdo.com/
場所:群馬県太田市新田木崎町596
アトリエ「みちのそら」
物語作家8名と挿絵作家8名がコンビを組み、それぞれの世界観を表現しています。わたしは加藤志異さんの短編小説『木崎音頭と彼女の手紙』に挿絵を描かせていただきました。妖怪になりたい男・加藤志異さんの不思議で妖しい物語…惹き込まれます!!
★3月20日(日)13:30~
林 優希ワークショップ
「顔出しパネルをつくろう!」をやります。
電話で事前予約を受け付けております。
080-3413-0013(みちのそら小野理子さん)
参加費 大人700円、子ども500円
(ワンドリンク付)
どなたさまも奮ってご参加ください◎



初個展 無事に終了しました!
はるばる東松山市まで来てくださった方、気にかけてくださった方、あたたかい言葉やお気持ちをくださった方、本当にありがとうございました。宝物のような1ヶ月間でした。
今後どんな時も、この経験がわたしを支えてくれると思います。
絵や考え方が変わることはあっても、心をこめて描くことは変わらず続けていきます。
いい絵やおもしろい絵本をかけるように頑張ります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2016.3.5 林 優希

個展のメディア掲載について
○東京新聞 2月1日(月)の朝刊に個展の情報が掲載されました。
○朝日新聞 2月17日(水)埼玉版ページに掲載されました。
○東松山ケー ブルテレビ
2月16日(火)9時 12時 17時 21時 の4回放送されます。
個展を開催します!
林 優希 個展「まいにちの中に」
期間:2016年2月8日(月)~3月5日(土)
時間:月~土 11時~18時 (最終日15時まで)
※日曜、祝日はお休み
場所:埼玉県東松山市「あーとの国」
〒355-0026 埼玉県東松山市和泉町3-15
0493-24-8000
http://www.artnokuni.or.jp/
(東松山駅より徒歩10分)
※お車の方はお店の前の駐車場中央あたりをご利用ください。

NPO法人『あーとの国』は障がい者就労支援のための施設で、ギャラリーとベーカリーカフェが一体となったゆったりとした空間です。
最寄りの東松山駅は、池袋から東武東上線でちょうど1時間。小旅行気分でぜひ足をお運びください◎みなさまのお越しをお待ちしています!
『小学館おひさま大賞 2015』2016.1
小学館の読み聞かせ雑誌『おひさま』の絵本コンペで最終選考まで残りました。
292作品中の11点として28年2/3月号に名前が載っています。
目標にしていた雑誌の一つであり、審査員の先生方に読んでいただけたことが自信になりました!
林ゆうき「やまのあかちゃん~やまのあかちゃん、うまれるよ~」
http://www.ohisama.shogakukan.co.jp/taishou/21hapyou.html

『第4回 MOE創作絵本グランプリ』2015.12.26
応募総数369点のうち52名の一次通過者に残りMOE3月号に名前が掲載されました。
『HB Gallery ファイルコンペ2016』2016.1.13
HBギャラリーのファイルコンペ(20枚のイラストレーション公募) 一次通過でした。
http://hbgallery.com/vol/26.html
『詩とファンタジー』No.31夏駆号 2015.8
イラストレーションの公募で最終選考まで残り、80ページに名前が載りました。
『Pinpoint Gallery 絵本コンペ』2015.4
2015年ピンポイントギャラリー絵本コンペ 2次通過でした。
応募作品は『ふとんのなかのくに』、林ゆうきの名前で出しています。
http://www.pinpointgallery.com/cn19/cn282/pg5162.html


『絵ホン・ボヤージュ』 2015.4.26
あとさき塾24期生有志メンバーによる作品展です。
3ヶ月にわたり4グループに分かれて展示を行ないます。ぜひお越しください◎
① 4/6(月)~4/26(日)『3にん展』
きくちくにこ、こもりやしおり、高橋みか
★② 4/27(月)~5/17(日)『こどもたちのいる星』
けい、林ゆうき
③ 5/18(月)~6/7(日)『つまみの絵本はじめました』
つちやかの、まついゆう、ミカミチヒロ
④ 6/8(月)~6/28(日)『きらきらのあるところ』
たかはしてるみ、塚原なつみ、はらだかおり
場所:下北沢駅西口徒歩2分 cafe ZINC
※営業時間12:00~22:30頃(木曜定休日)
東京都世田谷区北沢2-22-13 TEL 03-3414-8079



『詩とファンタジー』No.29冬実号 2015.1.21
イラストレーションの公募で最終選考まで残り、80ページに名前が載りました。


『HB Gallery ファイルコンペ2015』2015.1.9
HBギャラリーのファイルコンペ(20枚のイラストレーション公募) 二次通過でした。
http://hbgallery.com/vol/25.html

『えほん作家のはじまり17人展』2015.1.3
2015年1月3日(土)~1月30日(金)
cafe ZINC 世田谷区北沢2-22-13 Tel:03-3414-8079
下北沢駅西口徒歩1分
OPEN 12:00~21:45(平日16:00~18:00は準備中) ※木曜定休
絵本作家をめざす「あとさき塾」の現役メンバー有志による展示です。
下北沢にあるカレーのおいしいカフェです。会期が長いのでぜひお立ち寄りください。

『第11回ポストカードコンテスト展』 2014.12.15
下北沢で展示に参加しています。
2014年12月16日(火)~21日(日)
13:00~20:00(最終日は18:00まで、販売は17:00まで)
下北アートスペース http://www.shimokita-art.com/access.html
原画とポストカードの展示・販売をしています。
下北沢にお出かけの際はぜひお立ち寄りください。


グループ展のお知らせ 2014.9.3
『¥MONEY$展』
銀座のギャラリーでグループ展に参加します。みなさまのお越しをお待ちしております。
2014年9月30日(火)~10月6日(月)
11:30~18:15(最終日は17:00まで)
※10/2(木)はお休み
※10/4(土)の17:30~19:30はパーティー
Bartok Gallery
〒104-0061 東京都中央区銀座1-18-2 銀座太平ビル1階
tel: 03-3567-0005 www.bartok44.com
